会則


早稲田大学数学教育学会会則

第一条 本会は、早稲田大学数学教育学会と称する
第二条 本会は数学教育に関する研究、ならびに会員相互の情報交換を計ることを目的とする。
第三条 本会は、前条の目的を達成するために、つぎの事業を行う。
1 研究会、講演会
2 会誌、会報などの発行
3 その他
第四条 本会は、数学教育に関心を有する早稲田大学関係の教員、校友およびそれらの紹介による人々をもって会員(正会員、学生会員、賛助会員)とする。
第五条 (T)本会に、つぎの役員をおく。
 会長(一名)
 副会長(若干名)
 運営委員(若干名)
 監事(二名)
(U)本会に、名誉会長をおくことができる。
第六条 本会の事務局は、早稲田大学内に置く。
第七条 役員は、総会において会員のなかから選出する。
第八条 役員の任期は一年とする。但し、再任は妨げない。
第九条 年会費は正会員4,000円、学生会員1,000円、賛助会員10,000円とする。ただし、正会員と学生会員は、入会金1,000円を納めることとする。
第十条 本会は、会費、寄付金、その他によって運営する。
第十一条 本会は、年一回総会を開く、但し、必要に応じ、臨時総会を開くこ とができる。
第十二条 本会の会計年度は、毎年10月1日からはじまり、翌年9月30日を もって終わる。
第十三条 本会則は、総会の議決によって変更することができる。
第十四条 本会の運営上必要な内規を定めることができる。
[内規]として、課題研究費(個人研究、共同研究)の制度、および表彰制度がある。

ホームに戻る